「いつも、お世話になってます。」
いやいや、特に 深い意味は、ありませんよ。
「毎日の、街の治安や交通安全における
感謝の意味ですよ。」 笑
こんなに近くで見たのは、あの日以来・・・
高い授業料だったなぁー。
お陰様で、わたくし、「安全運転・ゆっくり走ろう宮城のみち」 の模範生です。笑
冗談はさておき、
今日は、地区の子供たちの 「交通安全教室」 です。
子供たちも、おまわりさんの 熱心なご指導 のもと、
「日常の安全の心がけ」 を 再確認していました。
よーくお勉強した子供達は、その後・・・、
自然と親しむ ニジマスつかみ取り大会へ。
これぞ、子供の姿!!
「とったどぉー!」
やはり、現代っ子。 コメントがTV番組だ!
「とったどぉー!」 のお魚は、その場で 調理。
美味しく頂きました。
魚の串焼き、
炭火だから、竹串どう立てる?・・・「木枠でいける!」
新たな発見!
「みんな、今日は、いっぱい遊んで、いっぱい食べたね。
今日、学んだことを守って 交通安全 で帰るんだよ。」
PR
この記事にコメントする