忍者ブログ
Admin*Write*Comment
専務のブログ「森のcafe」
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁー!ビックリしました。
結構、大きな地震でした。

身近には、特に被害はありませんでしたが、
「常に、地震対策を、しておいたほうがいいな」と
改めて思いました。

今回の地震、 岩手 宮城内陸地震と称されました。
655032e1.jpg
  宮城県は、栗原市が特に被害を受けました。

  先月まで、耐震補強工事で、栗原市のお宅に、
  お世話になっていたので、まさにびっくりです。
  お客様に連絡をとって、被害がなかったので「ホッ」と安心しました。
 
 「工事しておいて良かったなぁー。」 備えあれば憂いなしですね。

  最近、宮城県に99%の確率で起こると言われていた
  大きな地震。やっぱり、起こる周期ってあるんですかね?
   
    まだ、余震がつづくようなので、皆さん気をつけてくださいね。
PR
電球で省エネ。

これから、ますます、電球が変わります。
今まで、お住まいのお家についている電球は、
白熱灯が多いと思いますが、

最近、電球型蛍光灯が、多く使用される様になりました。

29087ed8.JPG 松下電器は、5年間で白熱灯を昨年度比で、4割減らして、
 電球型蛍光灯の販売数量を、2倍に引き上げる計画です。

 この計画だけで、
 年間90万トンの二酸化炭素(CO2)の削減を
                        期待しています。

 他の電気メーカーも追随しています。

左が電球型蛍光灯 ・右が白熱灯

買い換えるときに電球型蛍光灯のほうが、お値段が高いけれど、
寿命や、消費電力を考えると、意外とお得です。

寿命約 6倍、 電気代約 1/4

長い目で、考えて見ましょう。   

みんなで止めよう温暖化!  武田工務店もチーム参加企業です。

リフォームでお世話になっている S 様邸。

127.JPG

 LDKが、こんなに明るくなりました。

 気分も明るく、生活も楽しくなる様な気がしませんか?




 着工前は、こんな感じでした。7a70ad3b.JPG

 同じ空間なのに、キッチンのレイアウトや、
 
 空間カラーコーディネートだけで、この様に変わるんですよ。


 


 使いやすく、快適に! 空間つくりのモットーですね。 

 空間には、生活を楽しく・快適にする力があるんです。
  • ABOUT
20070621
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アクセス解析
  • プロフィール
HN:
専務取締役 武田栄治
性別:
男性
  • 最新記事
(11/13)
(11/10)
(11/08)
  • カウンター
Copyright © 専務のブログ「森のcafe」 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]